パソコン初心者大学生にオススメのパソコンと選び方の基本!

大学受験

スマートフォンの性能が高くなったこともあって、パソコンを使用しない学生も少なくありません。

大学生になるとパソコンの使用頻度も多くなることが予想されます。

今回は、パソコン初心者大学生にオススメのパソコンを紹介していきたいと思います。

この記事を読んでパソコンの基本知識と選び方のポイントを理解してください。

 

【パソコン初心者大学生が知っておきたいパソコンの知識!】

パソコンを購入するポイントを理解するためには、パソコンの基本的な知識を身につけておきたいものです。

 

難しいことではないので安心してください。

ここでは、パソコンの種類や知っておきたい知識の説明をしていきます。

パソコン選びや実際に利用するときのことも考えて理解してほしいと思います。

パソコンの種類と特徴を理解しよう!

パソコンは見た目の形状やサイズの違いで大きく4つの種類に分類できます。

厳密にはもっと細かくわけることができますが、とりあえず4つに分類しておきます。

 

・デスクトップ型パソコン

パソコン本体とモニター(ディスプレイ)が別に存在するタイプのパソコンです。昔からあるパソコンでスリム型やタワー型といった種類が存在します。

拡張性やカスタマイズ面においてもっとも優れているタイプです。ディスプレイと本体はセットで購入することもできますし別に販売している店舗もあります。

 

・一体型パソコン

一体型パソコンは、比較的新しいタイプでオールインワンパソコンとも呼ばれています。オールインワンというだけあって、スリムでコンパクトな形状が人気です。

パソコンとしての特徴は、ワイヤレス接続が基本で仕様はノートパソコンに近いといえます。デスクトップに比べて少ないスペースに設置できるのでオススメです。

 

・ノートブック型パソコン

一般的にノートパソコンと呼ばれることが多いタイプですが、デスクトップ型に対してラップトップという言葉を使うこともあります。

A4のノーマルサイズのものやB5サイズ以下のモバイルノートパソコンも人気があります。自宅だけでなく外出先でも利用できるので学生向けのパソコンだと思います。

 

・2in1型パソコン

2in1型パソコンは、基本的にノートパソコンと同じ仕様ですがディスプレイからキーボードを外しても使用できるのが最大の特徴です。

1台でノートパソコンだけでなくタブレットの役割もできるので、大学生にオススメできるタイプのパソコンです。

パソコン選びの重要なポイント!OSとCPUを理解しよう!

パソコンを選ぶときに知っておきたい知識に「OS」と「CPU」があります。

初心者向けの基本的な内容なので理解してほしいと思います。

・OSの主な種類と特徴

パソコンのOSで覚えておきたいのは、2種類です。「Windows」「Mac」のOSを知っていれば問題ありません。基本的な役割は同じですが、互換性が少ないので注意が必要です。

初心者向けのパソコンは、日本で主流のWindows搭載パソコンです。特に企業や学校で使用しているのもWindowsが多いと思います。

 

・CPUの種類と特徴

「Core i7」「Core i5」「Core i3」「Pentium」「Celeron」左から順に性能が高くなります。パソコンの価格もCPUの性能で大きく差がでます。

一番の注意点は、最も性能が高い「Core i7」です。実は既に第一世代~第九世代までありますが、2020年に第十世代が登場します。

それぞれに通称がありますが、性能的に新しい物が良いのは当然のことです。もちろん搭載されているパソコンは、性能と価格が高くなります。

パソコンの安全を考えよう!

パソコンを使用するときに必ず意識してほしいことは、セキュリティ対策です。

ウイルスやスパイウェアなどに感染すると自分だけでなく多くの人に迷惑がかかります。

Windows10には、最初から「Windows Defender」という対策ソフトが存在しています。

性能が悪い訳ではありませんが、有料のソフトウェアがオススメです。

有料セキュリティソフトも多数あるので、自分の好みや使用状況に合わせて購入することをオススメします。

上記2種類を推奨している情報が多いようです。

他のメーカーから発売されているソフトも決して極端に劣っている訳ではないと思います。

 

【パソコン初心者大学生のパソコン選びの基本とポイント!】

ここまではパソコン選びに必要な基本知識を説明しました。

パソコン選びは基本的な知識と自分の使う環境や好みも重要になります。

ここでは、パソコン初心者大学生のパソコン選びを利用環境やメーカーについて説明をしていきます。

自分の利用環境を考えてパソコンを選ぶ!

パソコン選びのポイントに利用環境や設置状況があります。

自宅よりも外出先で利用することが多い人は、デスクトップ型はオススメできません。

また大学生の中には、親元を離れてひとり暮らしをしている人も少なくありません。

部屋が狭い学生にとってパソコンのサイズは重要な部分です。

パソコンを本格的に扱う人の中には、デスクトップとモバイルパソコンの2台持つ人もいます。

現在は、2in1タイプのような便利なパソコンもあるので1台でも充分です。

容量や機能的にもノートパソコンの機能向上によって、無理にデスクトップタイプのパソコンを購入しなくても良いようになりました。

国産と外資系!どちらのパソコンを選ぶ?メーカーの特徴!

パソコンを購入するときに価格や性能も大事ですが、メーカーを選ぶことも重要なポイントになります。

以前ほど個性はないものの国産と外資系では、異なる特徴があります。

国産メーカーのパソコンは多数ありますが、

初心者にオススメをするのであれば以下の3社が無難な選択だといえます。安定感や信頼性も目安になります。

・NEC

個人初心者向けのノートパソコンに力を入れているメーカーです。軽量ですが、スペックの割に価格が高めなのは大手国産メーカーらしいところかもしれません。

NEC公式オンラインストア

 

・富士通

NEC同様に初心者向けのパソコンに力をいれていますが、ビジネス用のハイスペックモデルも多数あります。幅広い世代の利用者が多いのでサポート面で工夫がみられます。

 

・マウスコンピューター

パソコン専門のメーカーだけにコストパフォーマンスに優れたパソコンが多くなっています。近年はゲーミングパソコンに人気があつまっています。

この他にもいくつかの国産メーカーがありますが、

個人向けよりもビジネス向けのメーカーが多くなっています。

 

外資系メーカーも国内で多く発売されています。アメリカのパソコンだけでなく、中国や台湾のメーカーもあります。

・デル(DELL)

コストパフォーマンスに優れていますが、基本はビジネス用で信頼度の高いアメリカのメーカーです。価格は安いですが、好みがわかれるメーカーだと思います。

 

・ヒューレットパッカード(HP)

アメリカの会社ですが、日本では日本HPがパソコンや周辺器機の販売をおこなっています。個人向けのノートパソコンに力をいれているメーカーのひとつです。

HP 公式オンラインストア

 

この他に中国のレノボ(Lenovo)や台湾のエイスース(ASUS)があります。

安価ではありますが、初心者向けというイメージではありません。

有名なマイクロソフト(Microsoft)やアップル(Apple)もあります。

マイクロソフトは2in1に強いですが、価格が高いのが欠点です。

アップルは、Macとして知名度も高くなっていますが、

Windowsとの相性が悪いので初心者にはオススメできません。

自分に適したインターネット環境とは?

パソコンを自宅や外出先で利用するには、インターネット環境を整える必要があります。

インターネットの環境は、回線・専用器機・プロバイダの3つが必要です。

・回線

固定回線(光回線)モバイルWi-Fiがオススメの回線です。通信速度を優先するなら「光回線」ですが、住んでいる地域や回線環境によって利用ができないこともあります。

特にひとり暮らしの場合は、初めから回線がひかれていることもあります。CATV回線のところもあるので事前に確認をする必要があります。

外出先や通信速度にこだわらないのであれば、モバイルWi-Fiも悪くありません。これらの回線も多くの企業が提供しているので事前に比較することをオススメします。

 

・専用機器

専用機器とは、パソコンやタブレットなどの他に無線LAN用のルーターも含まれます。自宅内のどこでも快適にインターネット環境を整えるのに必要です。

 

・プロバイダ

プロバイダは、回線を選ぶときに決められていることもあります。パソコンメーカーをはじめ固定電話や携帯電話によって理想のプロバイダも異なります。

携帯電話がNTTドコモならNTT系列のOCNがオススメです。ソフトバンクの場合は、Yahoo!BBが推奨されると思います。

OCN光豪華特典をプレゼント!

SoftBank光超高速おうちインターネット

 

【パソコンが初めての大学生にオススメのパソコンメーカー!】

パソコンはハイスペックのものを購入しても数年先には、更に良いものを発売する傾向があります。

できるだけコストパフォーマンスを考えて購入することをオススメします。

ここでは、パソコン初心者の大学生にオススメするパソコンメーカーを説明しておきます。

最終的には、個人の好みもあるので慎重に比較してください。

NEC

初心者向けのノートパソコンで最初にオススメするのが、NECです。

個人向けのノートパソコンに力をいれているので、安心して利用できると思います。

コストパフォーマンスで考えると価格的に高い機種が多くなりますが、

初めて使うのであれば多少スペックを落としても信頼できるメーカーがオススメです。

NEC公式

マウスコンピューター

マウスコンピューターは、NECや富士通と違いパソコン専門のメーカーになります。

他の電化製品の影響で知名度こそ大手に劣りますが、品質は決して悪くありません。

個人向けノートパソコンとしての信頼性は、他のメーカーと比べても負けていません。

コストパフォーマンスを考えるとオススメできるメーカーになります。

富士通

個人向けだけでなくビジネスモデルにも力を入れているメーカーです。

利用者の年齢層が広いメーカーなので、サポート面での工夫が特徴になります。

コスト的にはNECと同じで高めの設定ですが、

品質やサポート面を考えると初心者向けだと思います。

【富士通 WEB MART】 大学生向けおすすめノートパソコン

【まとめ】

今回は、パソコン初心者の大学生向けにパソコンを選ぶときのポイントを説明しました。

大学に通うとパソコンは必須アイテムになります。

自分の好きなメーカーや形状のパソコンを購入することをオススメしますが、

比較の際に今回の記事を参考にして貰えればと考えています。